カエルは世界でも日本でも有名な両生類です。
実は水の中で生活しているカエルは少ないのですが、水田の周囲に生えている、背のそれ程高くない草の葉の上などでも見かけることもよくあります。
苦手の人が多いと言われている両生類の中では、なかなか許容されているカエルで、ニホンアマガエルなど美しい色とフォルムをしているため、気持ちがられることは少ない生き物です。
だからと言いてベタベタ蛙に触ってもの問題ないのでしょうか?
強い毒性を示し、最悪の場合は死に至らせることもあるカエルも存在します。
今回はそんなカエルの毒や接し方について調べてみました。
カエルの毒で失明!?
日本では『カエルに毒がある!』という危機意識はそれほどないですが、例えば身近にいるヒキガエルには毒があります。
ガマガエルと呼ばれたりしてよく親しまれているカエルですね。
しかしヒキガエルの毒は非常に強力です。
この毒は主に外敵や寄生虫、細菌から身を守るのに使われているみたいです。
毒の成分はブフォトキシンなどの強心ステロイドで心臓機能の亢進作用があると言われています。
また、神経系・ステロイド系の毒素のため皮膚につくと炎症を起こすので極力触らないほうがいいですね。
口から摂取してしまった場合は神経や循環器の障害が生じ、嘔吐・下痢・心臓発作などが引き起こされます。
ましてやカエルを触れた手で目をこすってしまうと、失明してしまうので絶対に触らないでください。
カエルに触れたら必ず手を洗ってください。
カエルは噛まない?
カエルが噛むか噛まないはカエルによって異なるでしょう。
また歯があるカエルと歯のないカエルもそれぞれ存在するので、例えばツノガエルは歯を持つので噛まれると痛いかと思います。
ただ噛むときは基本的に威嚇の場合がほとんどでしょう。
普通は逃げます。
まとめ
カエルは基本的に自ら毒を使ったり、噛み付いたりするような攻撃的な動物ではありません。どちらも防衛のために使われます。なので、下手に威嚇などしなければまずカエルに攻撃されることはないでしょう。
今のあなたにおすすめの記事