アマガエルを水槽の中ではなく、庭など屋外で飼育してみたいという方もいらっしゃると思います。
今回は、そんなアマガエルの屋外での飼育方法を中心に紹介していきたいと思います。
飼育環境について
アマガエルの飼育を庭など屋外の環境で飼育する場合は、カエルの足場となる植物を植えてあげましょう。
アマガエルは樹木や植物、都会などではコンクリートブロックなど何かしらの足場に乗っているイメージがあるように、樹上性の生き物です。
休める足場などを設置してあげるとストレスなく飼育できるでしょう。
庭などであれば広さは十分であると思いますので、広さに関しては心配する必要はないかと思われます。
また、必ず必要な物として、水辺が挙げられます。
水深は田んぼの水の高さくらいが理想的であると言えます。
冬など厳冬期に入りますとアマガエルは冬眠することができますので、日の当たらない湿り気のある場所を設けてあげましょう。
日の光がくまなく当たるような場所ですと、変温動物ですので、体温が上がり代謝が良くなります。
冬は寒くて餌となる昆虫が屋外では取れにくくなるため、飢えてしまうことがあります。
なので、冬眠している屋外のカエルを温めることはなるべく避けたほうが良いと言えるでしょう。
庭で通年して育てることを計画している場合は気を付けてください。
あると便利な物
照明などがあると庭で飼育するとき、餌の確保などが楽になります。
照明の明かりに引き付けられて、虫が寄ってきます。
アマガエルは生きているものを好んで捕食する生き物なので、照明につられてやってきた昆虫はこの上ないごちそうと言えるでしょう。
餌代の節約などにもなります。
このとき設置する照明はLEDのものよりも白熱灯など、熱を帯びるものが虫は寄ってきやすいのでいいかもしれませんね。
まとめ
庭でアマガエルを飼うと、慣れないうちは定着しにくく大変かもしれませんが、いろいろとアマガエルが住み着きやすい環境を整えてあげれば、自然と居座ってくれるようになると思いますので、いろいろ自分でレイアウトを楽しみながら、アマガエルが住み着くようになるのを待つのも楽しいかもしれませんね。
今のあなたにおすすめの記事